top of page

Session

■■ブルース・セッションでよく演奏される曲

下記チャートが参考になります。セッションでよく演奏される曲もこれに含まれています。

■SINGERSROOMの2023年、ブルースのベスト15

(15 Best Blues Songs of All Time Table of Contents/ SINGERSROOM 2023)

1. "The Thrill Is Gone" by B.B. King
2. "Pride and Joy" by Stevie Ray Vaughan
3. "Sweet Home Chicago" by Robert Johnson
4. "Cross Road Blues" by Robert Johnson
5. "I'd Rather Go Blind" by Etta James
6. "Red House" by Jimi Hendrix
7. "The Sky Is Crying" by Elmore James
8. "Key to the Highway" by Big Bill Broonzy
9. "Born Under a Bad Sign" by Albert King
10. "Boom Boom" by John Lee Hooker
11. "Everyday I Have the Blues" by B.B. King
12. "Dust My Broom" by Elmore James
13. "Mannish Boy" by Muddy Waters
14. "Got My Mojo Working" by Muddy Waters
15. "Stormy Monday" by T-Bone Walker

このほかに
①"Little By Little " ②"Messin' With The Kid"     ③"Help me" ④ "Let me love you"   ⑤"Big leg woman"  ⑥"Rock Me Baby "   ⑦"Talk To Your Daughter"  ⑧"You Belong to Me"  ⑨"Baby What You Want Me To Do"  ⑩"I Just Want A Little Bit "   ⑪"Walking by Myself "  ⑫"Mustang Sally"   ⑬"Let The Good Times Roll"  ⑭"Same Old Blues" などがある。

■■セッションのすすめ方

■フロント(ボーカル、ギター、ハープなど、曲決めをする演奏者)の役割
・曲のkey、リズム, テンポ, intro, ending, 構成などを素早く伝える※。
※慣れてくると口頭では伝えないで、曲名とkeyだけ告げて、いきなり演奏を始めることがある。最後の4小節から始めるか、スロー・ブル―スなどに多い。

■代表的なリズム
①シャッフル(Medium Shuffle)
"Sweet Home Chicago" , "Everyday I Have the Blues" "Little By Little "

②スロー・シャッフル(Slow Shuffle)
"That’s All Right", "Reconsider Baby"

③スロー、12/8(3連、ハチロクなどと言って、スロー・シャッフルと区別している)
"I'd Rather Go Blind", "Stormy Monday" ,"Red House"

④8 Beat
"The Thrill Is Gone"  "Born Under a Bad Sign"  "Messin' With The Kid"

⑤2 Beat
"Got My Mojo Working" "Rollin' and Tumblin'"

 

■テンポ
フロントが自分の体で、しっかりテンポを作ってから、Wカウント、シングルカウントなどで、リズムセクションに伝える。

 

■曲の始め方パターン
①最後の4小節から始める
②頭から始める
③introから始める
④慣らすために、1コーラスを歌詞なしで回す。

■ソロ回し
・ミディアムテンポの曲の場合、2コーラス(12小節ブルースの場合、24小節)が多い。店の閉店時に近づくと、短くなったりする。
・ギターソロ、キーボードソロをやっている場合は、ソロが終わりに近づいた時に、必ず目線などで合図する。
弾くことに夢中になっていて、首を上げないで手元を見ていると、まだソロが続くものと思われてしまい、他のパートへの受け渡しがうまくいかない。特に次が歌の場合は、数小節早めに合図しないと、歌に入れなくなる。

■エンディンングパターン
いずれの場合でも、フロントが、コーラスの終わりに近づいたときに、視線やボディアクションで、リズムセクションなどにタイミングよく伝える。
①最後の4小節を3回繰り返す。
②歌終わり
③ギターソロ終わり
④リット

 

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black

©2025 by BluesClub ArtTokyo Wix.com で作成されました。

bottom of page